
フランス大使館、パスツール研究所日本事務所、国際ワクチンデザインセンター、医科学研究所国際共同研究センターが、フランス、日本、パスツール国際ネットワークの第一線の研究者や専門家をお招きし、インド太平洋地域やアフリカ諸国におけるアウトブレイク対応や各国のパンデミック対策に対し、どのように協力できるかについて講演と討論を行います。
● 日時:
11月2日(水)午前10時から午後5時
11月3日(木)午前9時から午後5時
● 場所:
東京大学医科学研究所1号館1階講堂
● 講師:
講演者 | 所属 | 講演内容 |
---|---|---|
Pasteur | ||
Amadou Sall | Director, Institut Pasteur de Dakar, Senegal and President of Pasteur network | Outbreak response |
James Di Santo |
Innate Immunity Unit, Institut Pasteur |
Mucosal Immunity |
Etienne Simon-Loriere |
Evolutionary Genomics of RNA Viruses, Institut Pasteur |
RNA viruses |
Sébastien Boyer |
Entomology Unit, Institut Pasteur du Cambodge |
Mosquito-borne infection in SEA |
Kathleen Victoir | Pasteur network | The Pasteur network |
Yusuke Shimakawa |
Epidemiology of Emergence Diseases, Institut Pasteur |
Mother to child transmission of viral hepatitis |
Gary Wong | Institut Pasteur of Shanghai | Bat viruses |
Gamou Fall | Institut Pasteur de Dakar | Outbreak response |
Veasna Duong | Institut Pasteur du Cambodge | Outbreak response |
Cheikh Loucoubar | Institut Pasteur de Dakar | Digital Health |
Jessica Vanhomwegen | ||
Japan | ||
石井 健 | 東京大学医科学研究所 | ワクチン科学 |
松田 文彦 |
京都大学大学院医学研究科 附属ゲノム医学センター |
オミックス解析 |
Cevayir Coban | 東京大学医科学研究所 | マラリア免疫学 |
鎌谷 洋一郎 | 東京大学医科学研究所 | バイオバンク・ジャパン |
真下 知士 |
東京大学医科学研究所 |
ゲノム編集・研究実験動物 |
石野 智子 | 東京医科歯科大学 | マラリアの分子生物学 |
鈴木 康嗣 | 愛媛大学 | 昆虫免疫・蚊媒介性感染症 |
落合 利穏 | サノフィ株式会社渉外本部部長 | 未定 |
11月2日(水、一日目):
➢ 開催挨拶
➢ パスツールネットワークとエボラ出血熱のアウトブレイク
➢ パスツールアフリカ
➢ パスツールネットワークとサル痘のアウトブレイク
➢ パスツールフランスとアウトブレイク
➢ パスツールジャパンとのコラボレーション
11月3日(木、二日目):
➢ パスツールアジアとアウトブレイク
➢ パスツールジャパン・ネットワーク
➢ ワクチンと免疫学
● 定員:100名(対面)+100名(オンライン)
● 参加費:無料
● 申込/問い合わせ先:
https://www.institutpasteur-office.jp/symposium-2022
<シンポジウム事務局>
Email: pasteurjapan@projectliaison.org
11月3日(木、二日目):
➢ パスツールアジアとアウトブレイク
➢ パスツールジャパン・ネットワーク
➢ ワクチンと免疫学
● 定員:100名(対面)+100名(オンライン)
● 参加費:無料
● 申込/問い合わせ先:
https://www.institutpasteur-office.jp/symposium-2022
<シンポジウム事務局>
Email: pasteurjapan@projectliaison.org