パラミクソウイルス病原性発現に関与するウイルス-宿主タンパク質相互作用の解析
学友会セミナー
学友会セミナー:2017年09月04日
開催日時: | 2017年09月04日 13:00 ~ 14:00 |
---|---|
開催場所: | 総合研究棟2階共用会議室 |
講師: | 内田 翔太郎 |
所属: | 実験動物研究施設・特任研究員 |
演題: | パラミクソウイルス病原性発現に関与するウイルス-宿主タンパク質相互作用の解析 |
概要: | パラミクソウイルス科にはニパウイルス(NiV)や麻疹ウイルス(MV)など、病原性の高いウイルスが含まれている。NiVはヒトに感染すると致死的な脳炎を引き起こし、現在有効な治療法、予防法は未だ確立されていない。MVは、はしかだけでなくまれに亜急性硬化性全脳炎等の致死的な神経合併症を引き起こし、これらの合併症に対する治療法は未だ存在しない。発表者らは、これらの病原体による分子レベルでの病原性発現機構の基礎的な研究にとり組んできた。
|
世話人: | 〇吉田 進昭 (発生工学研究分野)
三宅 健介 (感染遺伝学分野) |