性ホルモン結合グロブリン (SHBG) の新たな生理活性に関する研究
学友会セミナー
学友会セミナー:2017年01月25日
開催日時: | 2017年01月25日 15:00 ~ 16:00 |
---|---|
開催場所: | 病院棟8階 小会議室 |
講師: | 山崎 広貴 |
所属: | 公益財団法人朝日生命成人病研究所 主任研究員 |
演題: | 性ホルモン結合グロブリン (SHBG) の新たな生理活性に関する研究 |
概要: | 性ホルモン結合グロブリン (Sex Hormone-Binding Globulin; SHBG) は、主に肝臓で合成され血中に分泌される糖蛋白であり、従来性ホルモンのキャリアとして働くと考えられてきた。しかし、近年、SHBGの血中濃度が肥満や糖・脂質代謝の指標と関連し、糖尿病や脂質異常症の病態マーカーとして有用であるとともに、それ自体が糖・脂質代謝調節作用を有する可能性が指摘されている (N Engl J Med 2009; 361:1152-63、N Engl J Med 2009; 361:2675-2678など)。
|
世話人: | ○東條 有伸 (先端医療研究センター)
田中 廣壽 (附属病院抗体・ワクチンセンター) |