DNA修復と癌: Fanconi anemia-BRCA pathway
学友会セミナー
学友会セミナー:2015年07月15日
開催日時: | 2015年07月15日 17:00-18:00 |
---|---|
開催場所: | 東京大学医科学研究所 2号館 2階 大講義室 |
講師: | 谷口 俊恭 |
所属: | Howard Hughes Medical Institute・HHMI Early Career Scientist
Divisions of Human Biology and Public Health Sciences, Fred Hutchinson Cancer Research Center・Associate Member Department of Pathology University of Washington・Affiliate Associate Professor |
演題: | DNA修復と癌: Fanconi anemia-BRCA pathway |
概要: | DNA損傷修復は癌の発生/治療の両方に深く関与する。DNA修復の異常は突然変異蓄積による癌化を促進する。一方、DNA修復の異常を有する癌はDNA損傷剤による治療が効きやすい。Fanconi anemia-BRCA pathwayはDNA修復の癌への関与を理解するための格好のモデルであり、近年注目を集めている。Fanconi anemia (FA)(ファンコニ貧血)は 高発がん、DNA interstrand crosslink (ICL)に対する高感受性を特徴とする遺伝疾患である。FA遺伝子と乳癌卵巣癌感受性遺伝子BRCA1, BRCA2の産物蛋白は、DNA修復を制御するFA-BRCA pathwayを形成する。このpathwayの異常はシスプラチンなどの抗癌剤に対する高感受性を引き起こす。
|
世話人: | ○内丸 薫(附属病院 血液腫瘍内科・准教授)
村上 善則(人癌病因遺伝子分野・教授) |