MAPキナーゼ経路の活性制御機構と疾患におけるその破綻
学友会セミナー:2011年07月20日
開催日時: | 2011年07月20日 17:00-18:30 |
---|---|
開催場所: | 東京大学医科学研究所 2号館 2階 大講義室 |
講師: | 武川 睦寛 先生 |
所属: | 名古屋大学環境医学研究所 分子シグナル制御分野 |
演題: | MAPキナーゼ経路の活性制御機構と疾患におけるその破綻 |
概要: | ヒト細胞内には、主に細胞増殖に作用するERK経路と、様々なストレス刺激に応答してアポトーシス誘導に寄与するストレス応答MAPK(p38及びJNK)経路という複数のMAPKカスケードが存在する。細胞運命を決定して生体の恒常性維持を担うこれらMAPK経路の異常が、癌や自己免疫疾患などの発症に密接に関与することが示されている。従って、MAPK経路の活性制御機構や疾患における制御異常の解明は、癌を始めとする難治性疾患の病因・病態の理解と、その克服の観点からも重要であると考えられる。
|
世話人: | ○井上 純一郎(分子発癌分野 教授)
村上 善則(人癌病因遺伝子分野 教授) |