新メールホスティングサービスについて
2: 転送専用
|
次に該当するユーザーは、転送専用として@imsのアドレスを利用できます。転送専用ですので、@imsのアドレスを送信者としてメールを送信することはできません。
・東大共通IDを持っていない。
・東大共通IDを持っているが、普段の送受信は別ドメインのメール(Gmail等)を使っていて@imsは受信のみで構わない。
・東大共通IDを持っており、普段の送受信用に@imsのアドレスも既に持っているが、別の用途で2つめ(orそれ以上)の@imsアドレスを持ちたい。
この場合、転送先のアドレスを指定して頂く必要があります。
新規申請の際は、申請書に転送先のアドレスを記入して下さい。
退職等で東大共通IDが失効するため、通常の送受信用から転送専用に切り替える場合も同様に申請して下さい。
転送先は1つしか指定できません。複数のアドレスに転送したい場合は
メーリングリストをご利用下さい。
転送先のアドレスは@ims、@g.eccを含めどのようなアドレスも指定できます。ただし、転送が始まる前に下記のような確認のメールが届きます。

本文中に転送リクエストを承認するためのリンクがあり、これをクリックするまでは転送が行われません。(エラーが返送されます)
転送リクエストの承認作業を必ず行って頂きますようご注意下さい。