お知らせ
-
2024.08.03
准教授の柴田琢磨が第44回阿蘇シンポジウム・ポスタセッションにおいて優秀ポスター発表賞を受賞いたしました。
-
2024.06.20
大学院生のLiang Jinjueが第2回UTOPIAシンポジウムにてBest Flash Talk Award及びBest Poster Awardを受賞いたしました。
-
2024.06.16
柴田琢磨が当研究室の准教授に着任いたしました。
-
2024.05.16
大学院生の聶嘉良が東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センターリトリートにて最優秀発表賞を受賞いたしました。
-
2024.04.01
大学院生の滝嶋宏章が令和6年度 JST次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING) 東京大学「 SPRING-GX」に採択されました。
-
2024.04.01
松村寛行特任講師が東京大学大学院理学系研究科化学専攻『細胞老化』寄付講座の特任准教授に着任いたしました。
-
2024.03.29
西村教授に東京医科歯科大学名誉教授の称号が授与されました。
-
2024.01.01
難波大輔准教授が鳥取大学医学部医学科ゲノム再生医学講座再生医療学分野の教授に着任いたしました。
-
2023.09.26
比嘉允宣研究員が東京大学医科学研究所G2plusリトリートでBest Oral Presentation Awardを受賞いたしました。
-
2023.09.23
西村教授が第82回日本癌学会学術総会にて日本癌学会女性科学者賞を受賞いたしました。
-
2023.08.30
大学院生の聶嘉良が「味の素奨学会―在日留学奨学生」奨学金を獲得いたしました。
-
2023.05.26
松村寛行特任講師が東京大学医科学研究所第50周年創立記念シンポジウム成果発表会にて、第1位を受賞いたしました。
-
2023.05.14-15
西村教授が東京大学伊藤国際学術研究センターにてInternational Symposium on Skin Stem Cell Dynamicsを開催し講演いたしました。
-
2023.01.01
教室のホームページをリニューアルしました。
-
2022.12.22
研究生(現大学院生D1)のLiang Jinjueが東京大学医科学研究所G2PlusリトリートでPoster Presentation Award(MC)を受賞いたしました。
-
2022.05.03
西村教授が米国科学アカデミー国際会員に選定されました。
-
2022.02
大学院生の加藤智起がJSIDきさらぎ塾でJSIDきさらぎ賞を受賞いたしました。
-
2022.02
西村教授が東京大学医科学研究所老化再生生物学分野および幹細胞加齢医学分野の専任教授となりました。また、東京医科歯科大学統合研究機構再生医療研究センターの特命教授を拝命いたしました。
-
2021.12
大学院生の加藤智起が日本研究皮膚科学会 第46回年次学術大会・総会で3minutes presentation awardを受賞いたしました。
-
2021.11
大学院生の加藤智起が東京大学医科学研究所G2PlusリトリートでBest Oral Presentation Awardを受賞いたしました。
-
2021.10
西村教授が2021年度持田記念学術賞を受賞いたしました。
-
2021.06
論文がNatureに掲載されました。プレスリリース(東京医科歯科大学・東京大学医科学研究所)を行いました。(論文和訳)
-
2021.04
西村教授が「令和3年度文部科学大臣表彰 科学技術賞」を受賞いたしました。
-
2021.04
4月17日(土)午後1時より東京大学医科学研究所2022年度大学院進学説明会がZOOMにて開催されます。参加登録が必要です。こちらよりご登録ください。
こちら(東京大学 大学院理学系研究科 生物化学専攻 入学・進学案内)もご参照ください。
-
2021.02
論文がNature Agingに掲載されました。プレスリリースを行いました。
-
2021.02
西村教授が東京大学医科学研究所 老化再生生物学分野の教授に着任し、東京医科歯科大学と兼任となりました。
-
2020.12
松村助教が東京医科歯科大学【やる気倍増プロジェクト】において優秀研究賞を受賞いたしました。
-
2020.03
日本学術振興会の科研費研究成果トピックスに研究室の研究成果が掲載されました。
-
2020.02
松村助教と劉楠(プロジェクト助教)が2019年度 難治疾患研究所 優秀論文賞を受賞いたしました。
-
2019.04
松村助教がJapan-Singapore Skin International Conference 2019 Poster prizeを受賞いたしました。
-
2019.04
論文がNatureに掲載されました。さまざまなメディアで紹介されました。
-
2019.03
劉 楠さんが第8回細胞競合コロキウムにて優秀口頭発表賞を受賞いたしました。
-
2017.11
西村教授がWCHR2017(第10回世界毛髪研究会議)において基調講演を行いました。
-
2017.09
西村教授がIPCC2017(国際色素細胞学会)のプレナリーセッションで講演を致しました。
-
2017.08
西村教授がIFPCS(International Federation of Pigment Cell Societies)のMyron Gordon Awardを受賞致しました。
-
2017.08
松村助教が平成29年度「学長裁量優秀若手研究者奨励賞」を受賞致しました。
-
2017.07
「17型コラーゲン」に関連するとされる化粧品・健康食品等への注意喚起について
(「17型コラーゲン」を用いた化粧品・健康食品等へ関心をお持ちの方へ)リンクページはこちらです。大学のホームページはこちらです。 -
2017.06
西村教授がISSCR (国際幹細胞研究学会)2017 Annual Meetingのプレナリーセッションで講演を致しました。
-
2016.02
論文がScienceに掲載されました。
新聞各紙に加え、各種テレビ番組で紹介されました。 -
2015.12
論文がScienceにin pressになりました。
-
2015.02
特任助教または特任講師の公募を開始いたしました。
-
2014.10
岡本さん、青戸さんの論文がPigment Cell & Melanoma Researchの表紙を飾りました。
-
2014.06
大学院生の上野真紀子さんの学位論文がPigment Cell & Melanoma Researchの表紙を飾りました。
-
2014.06
特任助教および特任講師の公募を開始いたします。
-
2013.05
西村教授がAmerican Skin AssociationのThe 2013 Research Achievement Awardを受賞いたしました。
-
2012.12
谷村先生の学位論文が第13回ガルデルマ賞を受賞いたしました。
-
2012.03
上野さん(皮膚科大学院生)が所内の研究発表会で一等賞を受賞しました。
-
2012.02
西村教授が第8回日本学士院学術奨励賞を受賞いたしました。
-
2012.02
西村教授が財団法人日本リディアオリリー協会より2011年度小川・清寺記念賞を受賞いたしました。
-
2012.01
西村教授が第8回日本学術振興会賞を受賞いたしました。
-
2012.01
駿河台キャンパスから湯島地区M&Dタワー22階へ移転いたしました。MAP
-
2011.02
最先端・次世代研究開発支援プログラムに採択されました。
-
2011.01
幹細胞ニッチに関する論文が2011年2月4日付けで「Cell Stem Cell]に掲載されます。
-
2009.06
猪又さん(第1期生)の学位論文が「Cell」に掲載されました。
新聞各紙に加えて、NHK『おはよう日本』やフジテレビ『スーパーニュース』で
紹介されました。 -
2009.03
西村教授が東京医科歯科大学難治疾患研究所に着任いたしました。
情報発信
-
2017.07
「17型コラーゲン」に関連するとされる化粧品・健康食品等への注意喚起について