 
2019年10月24日~25日
第26回東アジアシンポジウム
(於:ソウル国立大学(韓国・ソウル)
京都大学ウイルス・再生医科学研究所(IFLMS)(日本)
国立台湾大学(NTU)(台湾)
東京大学医科学研究所(IMSUT)(日本)
ソウル国立大学分子生物学遺伝学研究所(IMBG)(韓国)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)(日本)
中国科学院上海生命科学研究院生物化学・細胞生物学研究所(SIBCB, CAS) (中国)
順天卿大学(SIMS)(韓国)
国立台湾師範大学(NTNU)
上海科学技術大学(SIAIS)
中国医薬大学(GIIM,台湾)
中央研究院(台湾)
報告記事はこちら
|
 |
  
2018年10月25日~26日
第25回東アジアシンポジウム
(於:Ramada Encore Chongqing Yubei Hotel(中国・重慶)
京都大学ウイルス・再生医科学研究所 (IFLMS)(日本)
国立台湾大学 (NTU)医学院生物化学・分子生物学研究所(台湾)
東京大学医科学研究所(IMSUT)(日本)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所(IMBG)(韓国)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)(日本)
中国科学院上海生命科学研究院生物化学・細胞生物学研究所 (SIBCB, CAS) (中国)
順天卿大学順天卿医学生物学研究所(SIMS)(韓国)
長庚大学生物医学研究所(GIBMS,GCU)(台湾)
中国医薬大学中西結合研究所(GIIM,台湾)
国立台湾大学(NTU)医学院生理学研究所(台湾)
中央研究院細胞・個体生物学研究所(台湾)
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)(日本)
報告記事はこちら
|
|
  
2017年10月16日~18日
第24回東アジアシンポジウム
(於:琵琶湖ホテル)
参加機関
国立台湾師範大学(NTNU)生命科学部
京都大学ウイルス・再生医科学研究所(INFRONT)
国立台湾大学(NTU)医学院生物化学・分子生物学研究所
東京大学医科学研究所(IMSUT)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所(IMBG)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)
中国科学院上海生命科学研究院生物化学・細胞生物学研究所(SIBCB, CAS)
順天卿大学順天卿医学生物学研究所(SIMS)
報告記事はこちら
|
 |
  
2016年10月18日~20日
第23回東アジアシンポジウム
(於:台湾師範大学)
参加機関
東京大学医科学研究所(IMSUT)
京都大学ウイルス・再生医科学研究所 (IFLMS)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所(IMBG)
国立台湾師範大学 (NTNU)
中国科学院上海生命科学研究院生物化学細胞生物学研究所(SIBCB)
韓国順天卿大学(SIMS)
報告記事はこちら
|
|
  
2015年11月11日~14日
第22回東アジアシンポジウム
(於:沖縄科学技術大学院大学)
参加機関
東京大学医科学研究所(IMSUT)
京都大学ウイルス研究所 (IVR)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所(IMBG)
韓国成均館大医科大学三星生物医学研究所 (SBRI)
国立台湾大学医学院生物化学分子生物学研究所 (IBMB)
中国科学院上海生命科学研究院
生物化学細胞生物学研究所(SIBCB)
韓国順天卿大学(SIMS)
報告記事はこちら
|
 |
  
2014年7月17日~18日
第21回東アジアシンポジウム
(於:成均館大学校)
参加機関
中国科学院上海生命科学研究院生物化学細胞生物学研究所(SIBCB)
国立台湾大学医学院生物化学分子生物学研究所(IBMB)
韓国成均館大医科大学三星生物医学研究所 (SBRI)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所(IMBG)
京都大学ウイルス研究所(IVR)
東京大学医科学研究所(IMSUT)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)
関連記事はこちら
|

 |
  
2013年11月6日~8日
東京大学伊藤国際学術研究センター会議
第20回東アジアシンポジウム
~22世紀を目指した医科学を通した国際貢献~
主催:東京大学医科学研究所
会場:東京大学本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター
参加機関
中国科学院上海生命科学研究院生物化学細胞生物学研究所 (SIBCB)
国立台湾大学医学院生物化学分子生物学研究所 (IBMB)
韓国成均館大医科大学三星生物医学研究所 (SBRI)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所 (IMBG)
京都大学ウイルス研究所 (IVR)
東京大学医科学研究所 (IMSUT)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)
本シンポジウムの20周年を記念し、今回は通常のシンポジウム2日間に加えて20周年記念特別シンポジウムを1日開催し、東アジア圏の著名な研究者10名にご講演頂きました。
|

 |
  
2012年8月23日~24日
第19回東アジアシンポジウム参加
(於:ソウル大学分子生物学遺伝学研究所)
参加機関
中国科学院上海生命科学研究院生物化学細胞生物学研究所 (SIBCB)
国立台湾大学医学院生物化学分子生物学研究所 (IBMB)
韓国成均館大医科大学三星生物医学研究所 (SBRI)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所 (IMBG)
京都大学ウイルス研究所 (IVR)
東京大学医科学研究所 (IMSUT)
医科研・若手発表者の倉島洋介さんがOutstanding Young Scientist 1st Place TOMY Awardを受賞されました。
発表タイトル:Acceleration of Intestinal Inflammatory Responses by Extracellular
Nucleotides-mediated Mast Cell Activation
関連記事はこちら |
 |
  
2011年12月7日~9日
第18回東アジアシンポジウム参加
(於:中国科学院上海生命科学研究院生物化学与細胞生物学研究所)
参加機関
中国科学院上海生命科学研究院生物化学細胞生物学研究所 (SIBCB)
国立台湾大学医学院生物化学分子生物学研究所 (IBMB)
韓国成均館大医科大学三星生物医学研究所 (SBRI)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所 (IMBG)
京都大学ウイルス研究所 (IVR)
東京大学医科学研究所 (IMSUT) |
 |
  
2010年7月1日~2日
第17回東アジアシンポジウム参加
(於:国立台湾大学 集思会議中心)
参加機関
国立台湾大学医学院生物化学分子生物学研究所 (IBMB)
韓国成均館大医科大学三星生物医学研究所 (SBRI)
中国科学院上海生物化学細胞生物学研究所 (IBCB)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所 (IMBG)
京都大学ウイルス研究所 (IVR)
東京大学医科学研究所 (IMSUT)
報告記事はこちら |
  
2009年9月12日~9月15日
第16回東アジアシンポジウム参加
(於:京都大学医学部 芝蘭会館)
参加機関
韓国成均館大医科大学三星生物医学研究所 (SBRI)
中国科学院上海生物化学細胞生物学研究所 (IBCB)
国立台湾大学医学院生物化学分子生物学研究所 (IBMB)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所 (IMBG)
京都大学ウイルス研究所 (IVR)
東京大学医科学研究所 (IMSUT)
報告記事はこちら |
 |
  
2008年7月20日~7月23日
第15回東アジアシンポジウム参加
(於:ソウルSamsung Biomedical Research Institute)
参加機関
韓国成均館大医科大学三星生物医学研究所 (SBRI)
中国科学院上海生物化学細胞生物学研究所 (IBCB)
国立台湾大学医学院生物化学分子生物学研究所 (IBMB)
ソウル大学分子生物学遺伝学研究所 (IMBG)
京都大学ウイルス研究所 (IVR)
東京大学医科学研究所 (IMSUT)
報告記事はこちら |

 |
 |