新メールホスティングサービスについて
ユーザー様作業(2)
|
2020.5.25
●転送先アドレスでの承認
転送専用として@imsアドレスをご利用の方は、転送先アドレスでの承認が必要です。
下記のような確認のメールが届きます。

本文中に転送リクエストを承認するためのリンクがあり、これをクリックするまでは転送が行われません。(エラーが返送されます)
必ず承認を行って頂きますようお願い致します。
●メーリングリスト(ML)のメンバー登録
情報基盤センターでML作成後、MLのオーナーとなっている方はメンバー登録を行って下さい。
オーナーのECCSアカウント(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でGoogleにログインし、Googleグループからマイグループにアクセスします。
アクセス手順
マイグループに作成されたMLのアドレスが追加されていますので、メンバーの登録/削除を行って下さい。
登録手順
上記ページの「グループにユーザーを直接追加する」をご参照下さい。
●メーリングリストからの送信設定
MLを対外的な問い合わせ窓口として利用しており、MLのアドレスを送信者として送信を行う場合は、下記の手順で設定して下さい。
設定手順
送信する際は、ECCSアカウント(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でGmailにログインした後、送信時に差出人のボタンでMLのアドレスに切り替えて下さい。