文字コードについて
当室のサーバーの日本語表示は、EUCに設定されています。したがってtelnetでログインする際には、
PC側の文字コード設定がEUCになっていないと正しく表示されません。次の手順で文字コードを変更して下さい。
●Windows 2000、XP(OS付属のTelnet)の場合
1) スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」を選んだ後、「telnet」とだけ入力する。
サーバー名はここでは入力しません。

2) 下のようなウィンドウが表示される。

ここで、「set codeset japanese euc」リターン と入力する。
3) これで文字コードが EUC に変更されたので、続いてログインを行う。
「open 157.82.98.28」リターン と入力する。

画面がリフレッシュされた後、ログイン画面に切り替わるので、後は通常と同様の操作を行う。

●WindowsでTeraTermを使っている場合
メニューの「設定」→「端末」で表示されるウィンドウ(下図)内の「漢字(受信)」「漢字(送信)」のところで
変更できる。

●Mac OS Xでターミナルを使っている場合
1) メニューで「ファイル」→「情報を見る」を開く。
2) ポップアップメニューの「ディスプレイ」を選択する。
3) 「文字セットエンコーディング」のポップアップメニューで「日本語(EUC)」を選択する。

●Mac OS 9、XでNCSA Telnet Jを使っている場合
メニューの「Session」→「Translation」のところで変更できる。