診療内容
診療内容
アレルギー免疫科で安心と最先端の医療を
関節リウマチ・膠原病の専門医が診療する東京の医療機関です。当科では、関節リウマチ、シェーグレン症候群、IgG4関連疾患などの膠原病や免疫疾患を専門に診療 しています。最新の生物学的製剤・JAK阻害薬 など、患者様一人ひとりに最適な治療を提供。長年の診療経験と専門医資格を持つ医師が、最新のエビデンスに基づき診療いたします。
「関節リウマチの専門医に相談したい」「IgG4関連疾患の名医に診てもらいたい」とお考えの方は、ぜひ当科にご相談ください。
⽣活の質を守る診療
長年この地域で暮らす皆さまへ。これまで通りの生活を大切にしながら、負担の少ない治療をご提案します。関節の痛みや体調の不安、日常生活のちょっとしたお困りごとまで、丁寧にお話を伺い、一緒に最適な治療法を考えていきます。
⾼度な医療とエグゼクティブケア
お忙しい毎日を送るビジネスリーダーの皆さまへ。最新のエビデンスに基づき、効率的かつ最適な治療をご提供します。仕事やライフスタイルを崩さず、ベストなコンディションを維持できるよう、オーダーメイドの診療プランをご提案します。
セカンドオピニオンも対応
現在の治療に不安を感じている方、他院の診断・治療方針について別の意見を聞きたい方も、どうぞご相談ください。専門医がわかりやすくご説明し、納得のいく治療選択ができるようお手伝いいたします。
皆さまが安心して診療を受けられるよう、確かな技術と温かい心でサポートいたします。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
対象疾患
関節リウマチ 悪性関節リウマチ 全身性エリテマトーデス 抗リン脂質抗体症候群 全身性強皮症 多発性筋炎・皮膚筋炎 シェーグレン症候群 IgG4関連疾患 混合性結合組織病 ベーチェット病 成人スチル病 結節性多発動脈炎 | 顕微鏡的多発血管炎 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 多発血管炎性肉芽腫症 高安動脈炎 側頭動脈炎 リウマチ性多発筋痛症 血清反応陰性脊椎関節炎 強直性脊椎炎 乾癬性関節炎 反応性関節炎 掌蹠膿疱症性骨関節炎 | SAPHO症候群 RS3PE症候群 回帰性リウマチ 好酸球性筋膜炎 骨粗鬆症 痛風 偽痛風 自己炎症症候群 |
外来担当表
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
診療室 | 4 | 2 | 3 | ||
午前 | 山本 | 山本 | 上原 | ||
診療室 | 4 | 3 | |||
午後 | 山本 | 一井(1,3週)、上原(2週)、山本(4週) |
新患の患者様で、紹介状をお持ちの方は、病院の地域連携室(03-6409-2042)で予約を取って頂けますとスムーズに受診できます。
病院リンク
http://www.h.ims.u-tokyo.ac.jp/gairai/depts-03.html
![]() IgG4関連疾患とは? 症状や診断・治療 掲載:メディカルノート | ![]() IgG4関連涙腺・唾液腺炎とは? 掲載:メディカルノート | ![]() 自己免疫性膵炎とはどのような病気か? 掲載:メディカルノート | ![]() 自己免疫性膵炎の診断と治療 掲載:メディカルノート |