English
Top

2015年テーマ【生命科学における異分野融合】

2015年テーマ【生命科学における異分野融合】

医科学研究所では、毎年テーマを決めて大学院生を対象としたセミナーを開いている。各々の年の決定されたテーマに関して色々な視点から最先端の研究を展開しておられる方々に講師をお願いし、現在どのような研究が進められていて、どこまで明らかにされているかが幅広く理解できるように計画がたてられている。

場所:医科学研究所 1号館講堂

順番 日時 講師名/ 所属/ 演題 担当
1 4/13(月)
13:30~15:15

竹内 昌治

東京大学生産技術研究所 統合バイオメディカルシステム国際研究センター 教授

マイクロデバイス技術が拓く医薬研究

大津  真
2 4/20(月)
13:30~15:15

木村 宏

東京工業大学 生命理工学研究科 教授

転写とエピゲノム修飾のダイナミクス

北村 俊雄
3 4/27(月)
13:30~15:15

黒田 真也

東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 教授

シグナル伝達のシステム生物学

秋山 泰身
4 5/11(月)
13:30~15:15

角田 達彦

理化学研究所 統合生命医科学研究センター 医科学数理研究グループ グループディレクター 

ビッグデータと数理科学によるオーダーメイド医療の実現へ

松田 浩一
5 5/18(月)
13:30~15:15

森 勇介

大阪大学大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻 教授

心理学的アプローチによる異分野連携プロジェクト活性化

松田 浩一
6 5/25(月)
13:30~15:15

佐々木 顕

総合研究大学院大学 先導科学研究科 教授

ウイルスと宿主共進化の数理モデル

大津  真
7 6/8(月)
13:30~15:15

杉浦 悠毅

慶應義塾大学医学部 医化学教室 特任講師

質量分析技術の医学応用 ~臨床診断から分子イメージングまで~

北村 俊雄
8 6/15(月)
13:30~15:15

倉林 大輔

東京工業大学大学院 理工学研究科 機械制御システム専攻 教授

生物アルゴリズムをのぞき見するロボティクス

秋山 泰身
9 6/22(月)
13:30~15:15

片岡 一則

東京大学大学院 工学系研究科 マテリアル工学専攻 教授

ナノバイオテクノロジーが先導する診断・治療イノベーション

大津  真
10 9/7(月)
13:30~15:15

津本 浩平

東京大学大学院 工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 教授

相互作用解析とアカデミア創薬

大津  真
11 9/28(月)
13:30~15:15

宮脇 敦史

理化学研究所 脳科学総合研究センター 細胞機能探索技術開発チーム チームリーダー

Bioimaging

秋山 泰身
12 10/5(月)
13:30~15:15

浦野 泰照

東京大学大学院 薬学系研究科 薬品代謝化学教室 教授

小分子蛍光プローブ開発による新たながん医療、超解像イメージングの実現

北村 俊雄
13 10/19(月)
13:30~15:15

宮野 悟

東京大学医科学研究所 DNA情報解析分野 教授

ポスト「京」コンピュータとがん研究